チャンネル名 | イベントタイトル | 登壇者 | レポート/ダイジェスト | 放送日 | 公開終了日 |
---|---|---|---|---|---|
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | チェーホフの「モスクワへ、モスクワへ」は対格/「へ・に」の в と на / もっと自己紹介ができるようになりたい/ドラマ『ズレイハは目をひらく』や映画『インフル病みのペトロフ一家』、そしてあいかわらずのロシア・ウクライナ情勢 | 上田洋子、東浩紀 | ─ | 2022/1/31 | - |
ゲンロン完全中継チャンネル | 色覚が社会を多様にする――『「色のふしぎ」と不思議な社会』刊行記念 | 川端裕人、大山顕、八代嘉美 | ─ | 2021/1/26 | 2021/7/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | エヴァンゲリオンは本当に終わるのか?——上映延期にめげず断固振り返るエヴァと俺たちの25年 | 大井昌和、さやわか、東浩紀 | 2021/1/25 | 2021/7/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | からだと脳、動くことと考えること | 為末大、茂木健一郎、東浩紀 | 2021/1/20 | 2021/7/20 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | なぜ私は巨大トレーラーを所有しているのか――現代美術から野外劇へ、そして巡礼へ | やなぎみわ、上田洋子 | 2021/1/14 | 2021/7/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 普段使いのための古典講義――『野の古典』刊行記念 | 安田登、山本貴光 | ─ | 2021/1/13 | 2021/7/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 幻影としての満洲を描く――『マジック・マンチュリア(導入)』展開催記念 | 辻田真佐憲、弓指寛治、東浩紀 | 2021/1/8 | 2021/7/8 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 魅惑の書物変身術―― 『マルジナリアでつかまえて』刊行記念 | 山本貴光、仲俣暁生 | 2021/1/6 | 2021/7/6 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2021年のサブカルはどうなる? コミックガタリー&カルチャーお白洲、新春徹底放談!【ニッポンのマンガ #10】 | 大井昌和、さやわか | ─ | 2021/1/4 | 2021/7/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2020年徹底総括! コロナで始まり、コロナで終わった今年1年を振り返る! 2021年に世界と日本はどこへ行くのか? | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | 2020/12/30 | 2021/6/29 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 無料は本当に世界をよくするのか? 貨幣と労働の謎に迫る新・経済哲学対話!【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #4】 | 飯田泰之、井上智洋、東浩紀 | ─ | 2020/12/26 | 2021/6/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 「人文的、あまりに人文的」な、2020年人文書めった斬り! | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | ー | 2020/12/23 | 2021/6/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 平成の鬱と新しい知性の実践――『ゲンロン戦記』刊行記念 | 與那覇潤、東浩紀、石戸諭 | 2020/12/19 | 2021/6/18 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 世界で糸引く納豆の謎を解け――『幻のアフリカ納豆を追え!』刊行記念イベント | 高野秀行、都築響一 | 2020/12/18 | 2021/6/17 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | テクノロジーと「現実」――ナンセンスマシーン、人工知能、ゲーム | 土佐信道(明和電機)、三宅陽一郎、さやわか | 2020/12/16 | 2021/6/15 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 「触れる」にふれる──『手の倫理』『トラウマにふれる』刊行記念 | 伊藤亜紗、宮地尚子 | 2020/12/11 | 2021/6/10 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『鬼滅の刃』と少年マンガの新情勢──竈門炭治郎の優しさと強さが伝えるもの | 伊藤剛、斎藤環、さやわか | ─ | 2020/12/9 | 2021/6/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『ゲンロン戦記』刊行記念・突発東浩紀ひとりがたり | 東浩紀 | ─ | 2020/12/9 | 2021/6/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 写真とマンガ、または視点と人称のクリエイトについて──『新写真論』『ゲンロン11』 をめぐって【ニッポンのマンガ #9】 | 大山顕、大井昌和、さやわか | 2020/12/2 | 2021/6/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | プロパガンダとサブカルの時代における批評の役割──さやわか&辻田真佐憲チャンネル開設記念特別放送 | さやわか、辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2020/11/30 | 2021/5/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | コントロールの倫理とケアの倫理──不確実さ、不真面目さ、不安定さ | 磯野真穂、小松理虔、東畑開人 | 2020/11/28 | 2021/5/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | カント『判断力批判』からみる美学史と現代思想──『美学』刊行記念 | 小田部胤久、宮﨑裕助 | 2020/11/27 | 2021/5/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ニッポンの動画──DXは日本社会を変えるのか? | 夏野剛、東浩紀 | 2020/11/25 | 2021/5/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 経済学は格差をどのように捉えてきたか──コロナショックとこれからの世界経済 | 飯田泰之、井上智洋 | 2020/11/24 | 2021/5/24 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シラス初突発&ノートPC生放送、ついにキターーーーーーーーーーーーーーー | さやわか、東浩紀、上田洋子 | ─ | 2020/11/19 | 2021/5/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | プーケットと感染症──観光、医療、津波復興【 コロナ禍の世界から #5 】 | ノック・パックサナーウィン、上田洋子、福冨渉 | 2020/11/18 | 2021/5/18 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | マンガの「線」を総括する【『ゲンロン11』刊行記念】 | 夏目房之介、伊藤剛、さやわか | 2020/11/14 | 2021/5/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本の意思決定は変わらないのか──猪瀬直樹『公』刊行記念イベント | 猪瀬直樹、石戸諭、速水健朗 | ─ | 2020/11/13 | 2021/5/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ノーランとポストシネマ、あるいはサブカルの地平線──メメント・テネット・21世紀 | 大井昌和、さやわか、渡邉大輔、東浩紀 | ─ | 2020/11/9 | 2021/5/9 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 写真・東京・スマホ──いま都市を撮るとは | 飯沢耕太郎、大山顕 | 2020/11/4 | 2021/5/4 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 中国における都市・建築・暮らし【コロナ禍の世界から #4】 | 青山周平、市川紘司、上田洋子 | 2020/10/30 | 2021/4/29 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 哲学にとって愚かさとはなにか──原子力と中動態をめぐって【『ゲンロン11』刊行記念】 | 國分功一郎、東浩紀 | 2020/10/27 | 2021/4/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シラスの未来、配信の未来、データの未来2 | 桂大介、東浩紀、上田洋子 | ─ | 2020/10/25 | 2021/4/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 井筒俊彦をこえて──『あたらしい東洋哲学』はどこにあるのか【『ゲンロン11』刊行記念】 | 安藤礼二、中島隆博 | 2020/10/23 | 2021/4/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ミステリーの謎、SFの不思議──エンタメ小説の最前線に迫る! | 相沢沙呼、小川哲、堀内大助 | 2020/10/20 | 2021/4/19 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シラスの未来、配信の未来、データの未来(後) | さやわか、辻田真佐憲、東浩紀、桂大介、上田洋子 | ─ | 2020/10/19 | 2021/4/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東京の未来は『北』にある?!――『東京裏返し』で読むポスト五輪の新首都像 | 吉見俊哉、春木晶子 | 2021/1/27 | 2021/7/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 嘘と宣伝の政治はコロナ時代にどこへ行くのか?ーー『新プロパガンダ論』刊行記念&増補対談 | 辻田真佐憲、西田亮介 | 2021/1/29 | 2021/7/29 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本語学の愉しみ――乱歩、短詩、言霊 | 今野真二、山本貴光 | 2021/2/10 | 2021/8/10 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ラップは文学なのか、小説はポップスなのかーータモリからケンドリック・ラマーまで | 菊地成孔、荘子it、吉田雅史 | 2021/2/11 | 2021/8/11 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | コロナの現実とホラーの可能性、あるいは人形というメディア | 大山顕、菊地浩平、三宅隆太 | 2021/3/5 | 2021/9/2 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 震災から10年、物語で地域は動くのか――『新復興論 増補版』刊行記念 | 平田オリザ、小松理虔、上田洋子 | 2021/3/11 | 2021/9/8 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『風と共に去りぬ』とアメリカ | 鴻巣友季子、東浩紀、上田洋子 | 2021/3/12 | 2021/9/9 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 菅政権は短命で終わるのか? コロナ・五輪・情報戦略――『菅政権と米中危機』『新プロパガンダ論』W刊行記念 | 佐藤優、辻田真佐憲、西田亮介 | 2021/2/22 | 2021/8/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 都市と建築のポリティクスをめぐってーー日本における空間のかたち | 原武史、市川紘司、長谷川香 | 2021/2/16 | 2021/8/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 「神回見逃してない?」スタッフがオススメ番組をプレゼン!&『ゲンロン戦記』裏話とか…徳久はなぜ棚をつくらなかったのか!? 【ゲンロン・シラス放送局 #1】 | 徳久倫康、堀内大助 | 2021/2/5 | 2021/8/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀、深夜突発す:ゲンロン12の話などもろもろ | 東浩紀 | ─ | 2021/2/25 | 2021/8/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本人はなぜ新宗教をもとめるのか──『新宗教を問う』刊行記念 | 島薗進、五十嵐太郎、辻田真佐憲 | 2021/2/18 | 2023/1/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 映画を拡張する声と説明芸術――『活動写真弁史』刊行記念 | 片岡一郎、山本貴光、渡邉大輔 | 2021/3/8 | 2021/9/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ポップカルチャーを社会的に読解する――ジェンダー、資本主義、労働 | 稲葉振一郎、河野真太郎 | 2021/3/19 | 2021/9/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 一生役立つ哲学入門――『はじめてのウィトゲンシュタイン』刊行記念 | 古田徹也、斎藤哲也 | 2021/3/24 | 2021/9/21 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 仁義なきフランス現代思想――『言語の七番目の機能』刊行記念 | 石田英敬、高橋啓、吉川浩満 | 2021/3/26 | 2021/9/23 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シン・エヴァ公開までついに1週間! カウントダウン特別企画、まさかの深夜突発! おれたちは本当に青春を終わらせられるのか!? | 大井昌和、さやわか、東浩紀 | ─ | 2021/3/1 | 2021/8/29 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 全 世 界 最 速 シン・エヴァ・レビュー生放送! さようなら、ぼくたちのエヴァンゲリオン。 | 大井昌和、さやわか、東浩紀 | 2021/3/8 | 2021/9/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ジェンダー、国家、SF――『大奥』完結で考えるマンガの力【ニッポンのマンガ #11】 | 大井昌和、さやわか、ふみふみこ | ─ | 2021/2/28 | 2021/8/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | コロナ禍から見るイスラエル社会 II――ワクチンはどのように受容されているのか【コロナ禍の世界から #6】 | 山森みか、上田洋子 | 2021/2/21 | 2021/8/21 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ダイエットという幻想、あるいは愛とルッキズムの現代文化論 | 磯野真穂、さやわか | 2021/2/2 | 2021/8/2 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 北海道と関西はどっちが偉いのか | さやわか、武富健治、春木晶子、辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2021/3/30 | 2021/9/27 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 北海道を衝け――番外地はいつミルクランドになったのか | さやわか、武富健治、春木晶子 | 2021/3/29 | 2021/9/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ゼロ年代批評の限界とはなにか、そして日本的コンビニ的観客的な公共性とはなにか、突発だから可能だった奇跡のコラボ回 | 東浩紀、さやわか(途中参加) | ─ | 2021/3/26 | 2021/9/23 |
ゲンロン完全中継チャンネル | クイズ文で伝わる! 謎解きと論理の文章教室 | 飯間浩明、山本貴光、徳久倫康 | 2021/4/7 | 2021/10/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | わたしたちのよりよい分断のために ーー『日本の分断』(文春新書)刊行記念 | 三浦瑠麗、東浩紀 | 2021/4/13 | 2021/10/11 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | プロパガンダ時代の世界と日本ーーワクチン、五輪、安全保障」【『新プロパガンダ論』刊行記念第4弾】 | 小泉悠、辻田真佐憲、西田亮介 | 2021/4/1 | 2021/9/29 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シン・フード論――『おいしい』から社会を考える【『LAフード・ダイアリー』『新復興論 増補版』刊行記念】 | 三浦哲哉、小松理虔、速水健朗 | 2021/4/9 | 2021/10/7 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 決定論は怖くない!? 自由意志論争と目的論・運命論・自然主義の哲学史──『自由意志の向こう側』刊行記念 | 木島泰三、吉川浩満 | 2021/4/30 | 2021/10/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | さやわか式☆ベストハンドレッド2020 | さやわか | 2021/4/17 | 2021/10/15 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 人工知能は一般文字学の夢を見るか――『新記号論』刊行2周年記念 | 石田英敬、三宅陽一郎、東浩紀 | 2021/4/20 | 2021/10/18 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | うむ・・やはり・・深夜だが・・ | 東浩紀 | ─ | 2021/4/12 | 2021/10/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【雑談配信】誕生日祝いにワインもらったので開けます。「はじめてのあずまん」のみなさん、ありがと〜 | 東浩紀 途中参加=大井昌和+さやわか | ─ | 2021/5/7 | 2021/11/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本人はなぜ三国志を愛するのか?――愛と欲望の三国志入門 | 箱崎みどり、辻田真佐憲、東浩紀 | 2021/4/27 | 2021/10/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シラスと酒――フリーランスにとって自由とはなにか | 小松理虔、さやわか、辻田真佐憲 | 2021/5/2 | 2021/10/30 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | いまこそ語ろう、ザハ・ハディド | 五十嵐太郎、山梨知彦、東浩紀 | 2021/5/14 | 2022/5/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 物語評論家とはなにものか――『世界を物語として生きるために』刊行記念【さやわか式☆現代文化論 #33】 | さやわか、仲俣暁生 | 2021/5/19 | 2021/11/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 夢の国はいかに社会と向き合ってきたのかーー『ディズニーと動物 ――王国の魔法をとく』刊行記念 | 清水知子、土居伸彰、速水健朗 | 2021/5/31 | 2021/11/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2021年初夏の陣 【ニッポンの展望 #8】 | 宮台真司、西田亮介、東浩紀 | 2021/5/23 | 2021/11/20 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 遊びと演劇──予期せぬ『ノイズ』を取り込む野外劇の創造力(仮) | 梅山いつき、住本賢一 | ─ | 2023/4/22 | 2024/4/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『共事』を探して──現場で見つける人と人との交差点 | 小松理虔、斎藤幸平 | ─ | 2023/4/19 | 2023/10/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日々の暮らしと環境は『批評』できるのか──環境美学・日常美学のミライ 【学問のミライ#2】 | 青田麻未、住本賢一 | ─ | 2023/4/14 | 2023/10/14 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『メディア』はどこへ── 持続性、AI、政治介入 | 石田健、西田亮介、米重克洋 | ─ | 2023/4/13 | 2023/10/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | Winnyと金子勇が見た未来──『天才』が生きにくい国を変えるために | 壇俊光、清水亮、桂大介 | ─ | 2023/4/12 | 2023/10/12 |
ゲンロン完全中継チャンネル | アイドルは社会を挑発できるのか──寺山修司と『TRY48』のすすめ | 中森明夫、さやわか | ─ | 2023/4/6 | 2023/10/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なめらかな一般意志は可能か──『なめらかな社会とその敵』vs『一般意志2.0』 | 鈴木健、東浩紀 | ─ | 2023/4/4 | 2023/10/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 美術は共同体をいかに描くのか | 李晶玉、田中功起 | ─ | 2023/3/30 | 2023/9/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#13】『ブルーピリオド』と美術、フィクション、マンガ【2020/08/10収録】 | 山口つばさ、齋藤恵汰、さやわか | 2023/3/27 | 2023/9/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロン・セミナー 第1期 1000分で「遊び」学 #2】人間とはなにか──遊びから考えるヒトと動物の社会性 | 山本真也、青山俊之 | 2023/3/26 | 2024/3/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ジャニーズの持続可能性を考える──戦後ポップカルチャーの臨界点 | 大谷能生、速水健朗、矢野利裕 | ─ | 2023/3/21 | 2023/9/21 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#90【会員限定】映画『Winny』を見た!当時を思い出して考えたことを語ります&ほか総会前日なので雑談もろもろ | 東浩紀 | ─ | 2023/3/17 | 2023/9/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 小説はどこからやってくるのか──小川哲おおいに語る 【『地図と拳』直木賞受賞記念】 | 小川哲、飛浩隆、大森望 | ─ | 2023/3/13 | 2023/9/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 言葉と人生のあいだで【モギケンカフェ #6】 | 林真理子、茂木健一郎 | ─ | 2023/3/10 | 2023/9/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 建築は戦争に抗えるのか──丹下健三と磯崎新、そして都市の慰霊と記憶 | 五十嵐太郎、長谷川香、辻田真佐憲 | ─ | 2023/3/6 | 2023/9/3 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 生成系AIが変える世界2──『作家』は(今度こそ)どこにいくのか | 清水亮、さやわか、東浩紀 | 2023/3/5 | 2023/9/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 音楽はファッションを刺激する──パリコレ、あるいは五輪【シン・ファッション文化論 #4】 | 田中知之(FPM)、浅子佳英、石戸諭、後藤洋平 | ─ | 2023/3/3 | 2023/9/3 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『論破』をこえる言葉を探して──福島とアメリカで〈対話〉を考える | 江川紹子、安東量子 | ─ | 2023/3/1 | 2023/9/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#89 無の突発。今年ももう6分の1が終わった。 | 東浩紀 | ─ | 2023/2/28 | 2023/8/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『東洋哲学』をつくりなおす──中国思想のミライ【学問のミライ#1】 | 伊勢康平、栁田詩織 | ─ | 2023/2/24 | 2023/8/24 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本と世界は『中国化』したのか──制度、資本、権威主義 【『ゲンロン13』刊行記念】 | 梶谷懐、與那覇潤、辻田真佐憲 | ─ | 2023/2/22 | 2023/8/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#88 ゲンロン14、3.18総会で【先行受け渡し】決定〜からのChatGPTとの知性対決へ! | 東浩紀 | ─ | 2023/2/18 | 2024/8/18 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#87 「訂正可能性」原稿用紙400枚ほどの修正が終わったんでひとり打ち上げ雑談〜 | 東浩紀 | ─ | 2023/2/16 | 2024/8/16 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 反緊縮論と高圧経済論──お金のバラマキで日本経済は成長するか?【夜の井上ゼミ #1】 | 井上智洋、落合龍雅 | ─ | 2023/2/15 | 2024/8/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロン・セミナー 第1期 1000分で「遊び」学 #1】「遊びを哲学する──日常に息づく言語ゲーム」 | 古田徹也、栁田詩織 | 2023/2/11 | 2024/2/11 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#86 植物からAIへ:上田さんと一緒に川原さんの植物店RENに行ってきた! | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2023/2/10 | 2023/8/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 生成系AIが変える世界──『作家』はどこにいくのか | 清水亮、さやわか、東浩紀 | 2023/2/10 | 2023/8/10 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『焼き物』をよむ、みる、つくる──日本はうつわの王国だった | ロバート キャンベル、梅津庸一 | ─ | 2023/2/7 | 2023/8/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#85 10年前のイベントが再放送された記念突発!〜理論から実践までこの10年の質問大歓迎 | 東浩紀 | ─ | 2023/2/7 | 2023/8/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#12】東浩紀×清水亮「『一般意志2.0』とその後 第1回」【2013年2月6日収録】 | 東浩紀、清水亮 | ─ | 2023/2/6 | 2023/8/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンの楽屋から #6】10周年をむかえたゲンロンカフェに集まれ! 2月のみどころや10周年記念事業をまとめてご紹介! | 野口弘一朗、國安孝具、堀安祐子 | ─ | 2023/2/6 | 2023/8/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 驚異と奇想の精神史──もうひとつの黒人音楽をめぐって | 後藤護、荘子it、吉田雅史 | ─ | 2023/2/4 | 2023/8/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2023年期待のコンテンツを語り明かす! 超絶怒涛のサブカル大放談!──ゲンロンカフェ10周年もカルチャートークでおおいに盛り上げるぞ!【ニッポンのマンガ #18】 | 大井昌和、さやわか、東浩紀、illbouze | 2023/2/3 | 2023/8/3 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【カフェ10周年】2月1日でついに10年!東浩紀と上田洋子が壁のサインを巡り歴史を振り返る特別放送 | 東浩紀、上田洋子 | 2023/2/1 | 2023/8/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#84 辻田深夜番組から流れるようにこちらへようこそ・・・(電話出演:辻田真佐憲) | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2023/1/31 | 2023/7/31 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#11】日本SFの新たな地平──日本SF大賞同時受賞&『ゲームの王国』山本周五郎賞&『ポリフォニック・イリュージョン』刊行記念イベント【大森望のSF喫茶#26】【2018年7月6日収録】 | 小川哲、飛浩隆、東浩紀、大森望 | ─ | 2023/1/30 | 2023/7/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 生命の神秘と平和を求めて──『科学と宗教の未来』刊行記念 【モギケンカフェ#5】 | 長沼毅、茂木健一郎 | 2023/1/27 | 2023/7/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ゲンロンで働く大学院生で『思想』と『現代思想』を読んでみた 【学問のミライ#0】 | 青山俊之、植田将暉、國安孝具、住本賢一、栁田詩織 | 2023/1/25 | 2023/7/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ゼロから学ぶアケメネス朝ペルシア──『帝国』とはなにか | 阿部拓児、東浩紀 | ─ | 2023/1/20 | 2023/7/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【新春公式突発#2】例のなにかの1回目を収録したぜ、そして無の意味がついに解き明かされる放送 | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2023/1/19 | 2023/7/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#82 そしてWEEKLY OCHIAIの彼方へ・・・ | 東浩紀 | ─ | 2023/1/19 | 2023/7/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 我々の『内なる植物』とはなにか──ネコデウスからクサデウスへ2 | 藤原辰史、川原伸晃 | ─ | 2023/1/17 | 2023/7/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【チャンネル会員限定・楽曲音声オフ】ゲンロンカフェの小西康陽──うた、ギター、ことば。 | 小西康陽、速水健朗 | ─ | 2023/1/13 | 2023/4/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ゲンロンカフェの小西康陽──うた、ギター、ことば。 | 小西康陽、速水健朗 | 2023/1/13 | 2023/4/13 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【公式突発】90年代の渋谷、あの頃俺たちは──PIZZICATO FIVE、フリッパーズギター、スチャダラパー、カヒミ・カリィ… | 速水健朗、さやわか、東浩紀 | ─ | 2023/1/11 | 2023/7/11 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#81 英語の本3冊目出たよ! ほか昨今のネット界もろもろ雑談 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2023/1/10 | 2023/7/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | AIはSF的想像力を越えたのか──人類と機械のコンタクトをめぐって(仮) | 大澤博隆、長谷敏司、宮本道人 | ─ | 2023/1/6 | 2023/7/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 百貨店展からモール展へ──外側と内側から考える近代商業建築の120年 | 浅子佳英、大山顕 | ─ | 2023/1/5 | 2023/7/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#80 謹賀新年! うさぎ好きの上田洋子とともに..Part3 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2023/1/2 | 2023/7/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#79 謹賀新年! うさぎ好きの上田洋子と雑談..Part2 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2023/1/2 | 2023/7/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#78 【チャンネル会員限定】謹賀新年! うさぎ好きの上田洋子とともに新年のご挨拶&雑談番組をお送りします! | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2023/1/1 | 2023/7/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『21世紀』は2022年から始まった!──戦争、コロナ、AIとSNS、激動の1年を振り返る | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | 2022/12/29 | 2023/6/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#77 登録1300人行くぞ!/具体展行った/鈴木健さんと会った/ほか雑談の彼方へ | 東浩紀 | ─ | 2022/12/27 | 2023/6/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『人文的、あまりに人文的』な、2022年人文書めった斬り! | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | 2022/12/26 | 2023/6/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | さやわか式☆ベストハンドレッド2022 | さやわか | 2022/12/25 | 2023/6/24 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 女性言論人の困難と力──『孤独の意味も、女であることの味わいも』文庫化記念 | 三浦瑠麗、東浩紀、上田洋子 | ─ | 2022/12/20 | 2023/6/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【緊急開催! 2022サッカーW杯カタール大会】ついに決勝戦! アルゼンチン対フランスを最強生解説&白熱のW杯を徹底総括! 森保ジャパンは結局どうだったの? | 五百蔵容、中村慎太郎、速水健朗 | ─ | 2022/12/18 | 2023/6/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#76 ベトナム放送を熱く語りすぎて延長失敗したので新しく立てます! | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2022/12/16 | 2023/6/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#75 ベトナムに行ってきました、ほか雑談 | 東浩紀 | ─ | 2022/12/16 | 2023/6/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 戦争、円安からFTX破綻まで──2022年ポストコロナ激動の経済総検証 【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #7】 | 飯田泰之、井上智洋 | ─ | 2022/12/13 | 2023/6/12 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス# 10】「『人文的、あまりに人文的』な、2019年人文書めった斬り!」【2019/12/16収録】 | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | ─ | 2022/12/9 | 2023/1/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 〈人新世〉はどこへゆく?──人類学と環境哲学の現在地 | 里見龍樹、篠原雅武 | ─ | 2022/12/8 | 2023/6/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なぜ犬に話しかけてはいけないのか?──人間以外の人類学をめぐって | 近藤祉秋、吉川浩満 | ─ | 2022/12/7 | 2023/6/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#9】「『人文的、あまりに人文的』な、2018年人文書めった斬り!」【2018/12/28収録】 | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | ─ | 2022/12/6 | 2023/1/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【緊急開催! 2022サッカーW杯カタール大会】3度目の歓喜なるか! 前回準優勝の強豪クロアチア戦を最強生解説! 歴史的一戦をどこよりもディープに分かりやすく徹底分析! | 五百蔵容、中村慎太郎 | ─ | 2022/12/5 | 2023/6/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#8】「『人文的、あまりに人文的』な、2017年人文書めった斬り!」【2018/1/5収録】 | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | ─ | 2022/12/5 | 2023/1/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【『定本 レッド 1969-1972』発売記念特別再放送】「山本直樹はなぜ『レッド』を描いた/描けたのか――エロ、暴力、政治」【2020/2/21収録】【ゲンロンアーカイブス#7】 | 山本直樹、さやわか、東浩紀 | ─ | 2022/12/2 | 2023/6/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#6】「『人文的、あまりに人文的』な、2016年人文書めった斬り!」【2016/12/7収録】 | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | ─ | 2022/12/1 | 2023/5/31 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』【『ゲンロン13』刊行記念】 | 成田悠輔、東浩紀 | 2022/11/28 | 2023/5/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀#74 酒飲んで仕事にならんので雑談するよ。質問大歓迎。 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2022/11/25 | 2023/5/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【緊急開催! 2022サッカーW杯カタール大会】日本代表初戦のドイツ戦を最強生解説! 初心者もマニアも面白いほどによく分かる徹底分析! | 五百蔵容、中村慎太郎、速水健朗 | ─ | 2022/11/23 | 2023/5/23 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#73 荒俣鹿島鼎談感想戦&新海誠アフター。月額会員限定。 | 東浩紀 | ─ | 2022/11/21 | 2023/5/21 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 博物学の知とコレクションの魅惑——古書、物語、そして『帝都』 | 荒俣宏、鹿島茂、東浩紀 | 2022/11/20 | 2023/5/20 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | サラリーマンは何を思い、いかに描かれてきたか──文化史とメディア史から『サラリーマン』を探して | 鈴木貴宇、谷原吏、野口弘一朗 | ─ | 2022/11/18 | 2023/5/18 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のはざまで | 乗松亨平、平松潤奈、松下隆志、上田洋子 | ─ | 2022/11/17 | 2023/5/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#72 「天気の子」を今更見て超感動したので勢いで短時間語ります。月額会員限定。 | 東浩紀 | ─ | 2022/11/17 | 2023/5/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#71 戸締まってきたので語ります。月額会員限定。 | 東浩紀 | ─ | 2022/11/16 | 2023/5/16 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【公式突発】無の頂上決戦・リターンズ 辻田真佐憲×東浩紀 | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2022/11/16 | 2023/5/16 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なぜ古代の神々への信仰は続くのか──神道と天皇、あるいは君が代 | 島薗進、辻田真佐憲 | ─ | 2022/11/15 | 2023/5/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 線と色のイリュージョン──時代を彩るイラストレーターの20年とこれから | 中村佑介、さやわか | 2022/11/9 | 2023/5/9 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | あなたの隣の陰謀論──『Qを追う』刊行記念 | 藤原学思、石戸諭 | 2022/11/4 | 2023/5/4 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#5】「ショッピングモールから考える #1」【2014年1月30日収録】 | 大山顕、東浩紀 | ─ | 2022/11/2 | 2023/5/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#70 突然消えた昨日の友の会宣伝放送、そしてゲンロンの最近の問題について語る(途中から上田洋子参加) | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2022/11/2 | 2023/5/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | シラスはウェブのなにをやりなおすのか──エンジニアが語る開発の舞台裏2 | 安達真、桂大介、東浩紀 | 2022/10/27 | 2023/4/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 椎名林檎/東京事変とJ-POPの時代──乱調、母性、分裂 | 北村匡平、西村紗知、伏見瞬 | ─ | 2022/10/26 | 2023/4/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | まなざしと戦争 ── 空爆、ドローン、SNS | 吉見俊哉、大山顕、速水健朗 | ─ | 2022/10/25 | 2023/4/24 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#69 延長失敗したので立てます・・・(新芸術校の未来&そしてうる星やつらについて) | 東浩紀 | ─ | 2022/10/25 | 2023/4/24 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#68 ゲンロン13の見本がキタ! ほか雑談&質問答える放送です | 東浩紀 | ─ | 2022/10/24 | 2023/4/23 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンの楽屋から #5】『ゲンロン13』はマジでヤバい…刊行直前に圧倒的な面白さと壮絶な校了裏話を編集部が全力アピール! 友の会更新・入会もよろしく! | 横山宏介、野口弘一朗、住本賢一、植田将暉 | ─ | 2022/10/20 | 2022/11/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【祝2周年!特別再放送】シラスはSNSを超える?——エンジニアが語る開発の舞台裏 | 安達真、桂大介、東浩紀 | ─ | 2022/10/19 | 2022/11/18 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 戦後日本とマンガ的想像力──万博、五輪、テロ | 浦沢直樹、さやわか、東浩紀 | 2022/10/15 | 2023/4/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#67 ひさしぶりのテーマがない対話形式雑談放送。質問受けつけます! | 東浩紀 | ─ | 2022/10/12 | 2023/4/11 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#66 浦沢直樹氏が土曜日に来る! 20世紀少年とBILLY BATについて語る予習放送 | 東浩紀 | ─ | 2022/10/12 | 2023/4/11 |
ゲンロン完全中継チャンネル | スクーバダイビングの社会学──水中から沖縄を考えてみた | 圓田浩二、さやわか | ─ | 2022/10/9 | 2023/4/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#65 ゲンロン13校了直前。頑張れ編集部! | 東浩紀 | ─ | 2022/10/7 | 2023/4/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 門前から哲学をはじめよう──哲学との上手な付き合いかた | 吉川浩満、津崎良典 | ─ | 2022/10/6 | 2023/4/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#4】日本のコンテンツは再びナショナリズムに飲み込まれるか――『日本の軍歌』(幻冬舎新書)刊行記念【2014年9月21日収録】 | 辻󠄀田真佐憲 | ─ | 2022/10/4 | 2023/4/3 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【チャンネル会員限定】Twitterから消えたばかりか、ついにマスコミからも見放され国葬当日も会場周辺をひとり孤独に彷徨い歩くだけだった東浩紀が、最後の砦のゲンロンを守るべく友の会入会を誘う、毎会期末恒例の長時間無料番組。今日で12期は終わりだぞ!(辻田真佐憲さんも駆けつけてくれたよ) | 東浩紀、上田洋子、辻田真佐憲 | ─ | 2022/9/30 | 2022/10/31 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀講義#1 ルソー『新エロイーズ』あらすじ早わかり&深読み講義 | 東浩紀 | ─ | 2022/9/29 | 2023/3/29 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 安倍晋三とはなにものだったのか──国葬前日にふり返る足跡と功罪 【メディア戦略から政治を読む #7】 | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | ─ | 2022/9/26 | 2023/3/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 宇宙技芸の世紀にむけて──ユク・ホイ『中国における技術への問い』刊行記念 | 石田英敬、原島大輔、伊勢康平 | ─ | 2022/9/22 | 2023/3/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | だれでも使える論文入門──書くことでひらく知の世界 | 戸田山和久、山内志朗、斎藤哲也 | ─ | 2022/9/21 | 2023/3/21 |
ゲンロン完全中継チャンネル | いまこそ振り返るゼロ年代——安倍的なものと2ちゃんねる的なものの行方 | さやわか、東浩紀 | ─ | 2022/9/20 | 2023/3/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | システムの暴力と生の哲学──アーレント、村上春樹、アウシュヴィッツ | 稲垣諭、戸谷洋志、吉川浩満 | ─ | 2022/9/16 | 2023/3/16 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【チャンネル会員限定】Twitterを止めてすっかりネット界から消えた東浩紀が、友の会入会宣伝のためにやむなく復活という名目でTikTokに初参入し、ついでに例によって虚無感をばら撒く限界まで来ている無料番組。 | 東浩紀 | ─ | 2022/9/13 | 2023/9/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 文化系のためのシン・サッカー講座──迫るW杯! ジャパンズウェイ深読からスポーツビジネス再考まで | 五百蔵容、中村慎太郎、速水健朗 | ─ | 2022/9/12 | 2023/3/12 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#64 【チャンネル会員限定】最近すっかり虚無感に囚われている東浩紀が送る突然の深夜配信。シラスのみアーカイブあり。ライブはYouTubeにも流すけど残らないという実験。 | 東浩紀 | ─ | 2022/9/10 | 2023/3/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#3】佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク・リバイバルーー復活した没入(ジャック・イン)的想像力とその可能性」【さやわか式☆現代文化論 #30】【2017年8月4日収録】 | 佐藤大、さやわか、東浩紀 | ─ | 2022/9/8 | 2023/3/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なぜあの人と言葉がかみ合わないのか──あやふやさと責任をめぐって | 川添愛、古田徹也、山本貴光 | ─ | 2022/9/7 | 2023/3/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#63 瀬戸内国際芸術祭に行ってきたよ、ほかいよいよ終わり始めたゼロ年代的な精神について | 東浩紀 | ─ | 2022/9/7 | 2023/3/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 安倍元首相射殺事件はテロなのか──暴力と煽動の日本近現代史 | 磯部涼、辻田真佐憲、パンス(TVOD) | ─ | 2022/9/5 | 2023/3/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | フリースタイル言語学ってなんだ?これだ!──ラッパー、言語学者と出会う | 川原繁人、荘子it、吉田雅史 | ─ | 2022/9/4 | 2023/3/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | はじめての宇宙技芸── 『中国における技術への問い』訳者解説トーク | 伊勢康平、横山宏介 | ─ | 2022/9/1 | 2023/3/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【チャンネル会員限定】Twitterを止めてすっかりネット界から消えた東浩紀が、会社営業のためにやむなく復活し友の会を宣伝するYouTube無料番組をシラスでも同時配信、向こうは荒れコメントをバンバンNGにしていく予定なのでシラシーの励まし求む。【途中参加=さやわか、上田洋子】 | 東浩紀、さやわか、上田洋子 | ─ | 2022/8/30 | 2022/9/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ウクライナとロシア、戦争にみる宗教と愛国 | 高橋沙奈美、上田洋子 | ─ | 2022/8/29 | 2023/2/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【チャンネル会員限定】祭りから遠く離れて──『忘却にあらがう』刊行記念 | 三浦瑠麗、石戸諭、東浩紀 | ─ | 2022/8/27 | 2022/9/27 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス#2】宇野重規×東浩紀「日本的リベラリズムの夢──講談社文庫『一般意志2.0』刊行に向けて」【2015年6月10日収録】 | 宇野重規、東浩紀 | ─ | 2022/8/25 | 2023/2/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ナショナリズムに犠牲は必要か──記憶と国家、戦後の日韓論 | 澤田克己、與那覇潤、石戸諭 | ─ | 2022/8/22 | 2023/2/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ロシアの反戦運動はこれからどうなるのか——D・ドゥーギナ氏爆殺の衝撃 | 上田洋子、東浩紀 | ─ | 2022/8/21 | 2023/2/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | その心理療法、古代ローマの哲学者なら、こう言うね。──『認知行動療法の哲学』刊行記念 | 東畑開人、藤井翔太、山本貴光、吉川浩満 | 2022/8/19 | 2023/2/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンアーカイブス】"Is a Post-European Philosophy of/in Technology Possible?"【2019年8月20日収録】 | Hidetaka Ishida , Yuk Hui , Hiroki Azuma | ─ | 2022/8/16 | 2023/2/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 夏だ! 野球だ! 甲子園だ!──水島新司とスポーツドラマ | 石戸諭、オグマナオト、さやわか | ─ | 2022/8/13 | 2023/2/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | クリミアから見る戦争と平和──戦闘、療養、観光 | 池田嘉郎、辻田真佐憲、上田洋子 | 2022/8/11 | 2023/2/8 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#62 ゲンロン13目次一部公開、次期友の会告知、そして雑談の彼方へ | 東浩紀 | ─ | 2022/8/10 | 2023/2/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 半径1キロの世界から考える日本の組織──『政治学者、PTA会長になる』刊行記念 | 岡田憲治、速水健朗 | 2022/8/8 | 2023/2/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#61 国際芸術祭あいちに行って来たよ | 東浩紀 | ─ | 2022/8/6 | 2022/8/12 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 文学は服飾を刺激する──シン・ファッション文化論 #3 | ロバート キャンベル、浅子佳英、石戸諭、後藤洋平 | 2022/8/4 | 2023/2/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 真夏の超サブカル時事放談! 2022年上半期コンテンツを徹底総括!──エルデンリングからMCU、シン・ウルトラマンほかもろもろ【ニッポンのマンガ #17】 | 大井昌和、さやわか、東浩紀 | ─ | 2022/7/30 | 2023/1/27 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 記者は政治家とどう付き合ってきたのか──メディア戦略から政治を読む #6 | 鈴木琢磨、辻田真佐憲、西田亮介 | 2022/7/29 | 2023/1/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンの楽屋から #4】シラスのゲンロン完全中継チャンネルがパワーアップ! 新企画と今後の注目イベント紹介、新刊の話題も! | 堀内大助、堀安祐子 | ─ | 2022/7/28 | 2023/1/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#60 辻田真佐憲氏と久しぶりに交わす無の時間(会員限定) | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2022/7/26 | 2022/8/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | あらためて統一教会を考える──日本人はなぜ新宗教をもとめるのか #2 | 島薗進、辻田真佐憲 | 2022/7/26 | 2023/1/23 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 善悪の彼岸と文学ーー『爆発物処理班の遭遇したスピン』『地図と拳』W刊行記念【小川哲の文学BAR #4】 | 佐藤究、小川哲 | 2022/7/25 | 2023/1/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#59 自己紹介番組第3回:「知の観客」をつくるとは | 東浩紀 | ─ | 2022/7/23 | 2023/1/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 猫と植物――ネコデウスからクサデウスへ | 川原伸晃、上田洋子 | 2022/7/21 | 2023/1/18 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | すべての道は五反田に通ず──町工場から見た戦争と戦後【『世界は五反田から始まった』刊行記念】 | 星野博美、上田洋子 | 2022/7/15 | 2023/7/15 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#58 安倍元首相銃撃事件の日に | 東浩紀 | ─ | 2022/7/8 | 2023/1/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 経済学はインフレをどう捉えてきたか──戦時下の世界経済を考える【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #6】 | 飯田泰之、井上智洋 | 2022/7/8 | 2023/1/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 生きる、戦う、書く——SF創作講座卒業生3人が語る新人作家のリアリティ | 櫻木みわ、新川帆立、藍銅ツバメ | ─ | 2022/7/7 | 2023/1/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『バーチャファイター』は世界を変えた──幻のゲーマー文学『TOKYOHEAD』をめぐって | 海猫沢めろん、佐藤大、さやわか | ─ | 2022/7/1 | 2022/12/29 |
ゲンロン完全中継チャンネル | キャンセルカルチャー時代のメディア論──「ゴールデン街」は復活するか | 青木理、辻田真佐憲、久田将義 | ─ | 2022/6/28 | 2022/12/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | シャーマニズムと心理学、あるいは社会主義は呪術なのか?──『憑依と抵抗』刊行記念 | 島村一平、東畑開人、上田洋子 | 2022/6/25 | 2022/12/23 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#57 寝る前に短く/最近読んだBILLY BATの感想とか | 東浩紀 | ─ | 2022/6/25 | 2022/12/23 |
ゲンロン完全中継チャンネル | キャラクターを見かえす――マンガ、写真、アートを横断するシン・キャラクター論 | 大井昌和、大山顕、和田唯奈 | 2022/6/22 | 2022/12/20 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『数』から考える人類学と社会学――『他者と生きる』刊行記念 | 磯野真穂、筒井淳也、石戸諭 | ─ | 2022/6/20 | 2022/12/18 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『大人の民主主義』をつくる──『17歳からの民主主義とメディアの授業』刊行記念 | 西田亮介、山本圭 | ─ | 2022/6/17 | 2022/12/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#56 無題 | 東浩紀 | ─ | 2022/6/16 | 2022/7/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 開かれた歴史実証主義にむけて──日本史学のねじれを解体する2 | 呉座勇一、辻田真佐憲、與那覇潤 | 2022/6/10 | 2022/12/8 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#55 トップガンから総会へ、おれはトムになれるか | 東浩紀 | ─ | 2022/6/8 | 2022/12/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 心を楽にする古典講義──『古典を読んだら、悩みが消えた。』刊行記念 | 安田登、山本貴光 | ─ | 2022/6/1 | 2022/11/29 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#54 自己紹介番組は1回休み。月末なので雑談。文フリなどもろもろ。 | 東浩紀 | ─ | 2022/5/31 | 2022/11/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ゲームが変えたフィクションーーロードス島戦記とファンタジーの30年【ニッポンのマンガ #16】 | 水野良、大井昌和、さやわか、小浜徹也 | 2022/5/25 | 2022/11/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#53 ぼくはなんでシラスなんてやっているのか。突発自己紹介番組#2 | 東浩紀 | ─ | 2022/5/22 | 2022/11/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#52 ぼくはなんでシラスなんてやっているのか。突発自己紹介番組#1 | 東浩紀 | ─ | 2022/5/18 | 2022/11/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 建築は言葉で牽引されてきた――『現代建築宣言文集 [1960-2020] 』で辿る60年 | 五十嵐太郎、浅子佳英、倉方俊輔 | ─ | 2022/5/18 | 2022/11/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 時代を超える編集の夢――君は『津野海太郎』を知っているか | 津野海太郎、宮田文久、仲俣暁生 | ─ | 2022/5/17 | 2022/11/14 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 中国において正しさとはなにか──『中国哲学史』刊行記念 | 中島隆博、東浩紀 | 2022/5/13 | 2022/11/10 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンの楽屋から #2】衝撃の重大発表! 6月からゲンロンカフェの〇〇が変わります…… 友の会総会、今後のイベント紹介も! | 堀内大助、堀安祐子 | ─ | 2022/5/12 | 2022/11/9 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#51 久しぶりのニコ生出演の感想戦をやりまする | 東浩紀 | ─ | 2022/5/11 | 2022/11/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 潜入ジャーナリズムのすすめ――『「トランプ信者」潜入一年』刊行記念 | 横田増生、鈴木智彦、石戸諭 | ─ | 2022/5/9 | 2022/11/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なぜ脳を語るのかーー唯脳論、脳化社会、クオリア 【モギケンカフェ #4】 | 養老孟司、茂木健一郎、東浩紀 | 2022/5/8 | 2022/11/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 《追悼・藤子不二雄Ⓐ》いまあらためて『まんが道』を読む――『神話』から辿り直す戦後マンガ史【ニッポンのマンガ #15】 | 伊藤剛、ブルボン小林、大井昌和、さやわか | ─ | 2022/5/5 | 2022/11/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | はっけよい! いまこそ見よう大相撲!――ポリコレ時代に角界はどうなる? | 能町みね子、佐々木一郎 | ─ | 2022/5/4 | 2022/11/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#50 辻田キタ。もんじゃを食べたあと伝説へ・・・ | 辻田真佐憲、東浩紀、上田洋子 | ─ | 2022/4/30 | 2022/7/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本美術を拡張する――『商業美術家の逆襲』で読み解く浮世絵とマンガの歴史 | 山下裕二、春木晶子 | ─ | 2022/4/27 | 2022/10/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【緊急企画#2】ロシアの反体制はいまどうなっているのか | 上田洋子、東浩紀 | 2022/4/26 | 2023/4/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 情報と遊び心のデザイン――ユーザーインターフェイスが変えるゲームと現実 | 南治一徳、柴田一郎、吉田寛、三宅陽一郎、山本貴光 | ─ | 2022/4/22 | 2022/10/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 遍在するカメラと『顔』の時代――『新写真論』と『新映画論』が拓く新メディア論 | 大山顕、渡邉大輔 | ─ | 2022/4/21 | 2022/10/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#49 純粋な雑談 | 東浩紀 | ─ | 2022/4/19 | 2022/10/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロンの楽屋から #1】2022年4月後半見どころイベント紹介(オンライン出演:三宅陽一郎×山本貴光、大山顕×渡邉大輔)【会員限定放送】 | 堀内大助、堀安祐子、三宅陽一郎、山本貴光、大山顕、渡邉大輔 | ─ | 2022/4/19 | 2022/10/17 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 本当の『平成美術』を語ろう――アートと歴史でふりかえる平成の30年 | 梅津庸一、與那覇潤、堀安祐子 | ─ | 2022/4/18 | 2022/10/16 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 人類学はビジネスに役に立つ!?――『エスノグラフィ・プロトタイピング』の可能性を探る | 小川さやか、比嘉夏子 | 2022/4/15 | 2022/10/13 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ゲーム的、シミュレーション的――『高機動幻想ガンパレード・マーチ』から『統計外事態』へ至る世界構築の20年 | 芝村裕吏、さやわか | 2022/4/13 | 2022/10/11 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#48.5 48が意図せず終了したので会員向けで30分だけ話します! | 東浩紀 | ─ | 2022/4/9 | 2022/10/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#48 文藝春秋論文が出たので雑談します | 東浩紀 | ─ | 2022/4/9 | 2022/10/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『読書する大衆』はいかにして作られたか――『出版と権力』に見る近代 | 魚住昭、仲俣暁生 | ─ | 2022/4/7 | 2022/10/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ほんとうの精神分析とは――責任と依存の療法 | 松本俊彦、井上祐紀、山崎孝明 | ─ | 2022/4/5 | 2022/10/3 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#47 辻田番組突発延長が終わるタイミングに合わせて爆誕したノンアル雑談突発(最初の1時間は辻田くん電話出演) | 辻田真佐憲(電話)、東浩紀 | ─ | 2022/4/4 | 2022/10/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | うわさがつくる真実――『つけびの村』と『問題の女』が拓いた声のノンフィクション | 高橋ユキ、平山亜佐子、上田洋子 | 2022/4/3 | 2022/10/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 合同突発 東浩紀+辻田真佐憲「シン・新年度幕開け記念、無の頂上決戦! 圧倒的雑談力に震撼せよ」 | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2022/4/1 | 2022/9/29 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 映像は人間の何を変えるのか——『アニメーション最重要』meets『新映画論』 | 土居伸彰、渡邉大輔 | ─ | 2022/3/31 | 2022/9/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 政治家は投票で選ぶべきか――『くじ引き民主主義』から考える | 吉田徹、東浩紀 | 2022/3/30 | 2022/9/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#46 約1ヶ月ぶりの個人突発・・・! | 東浩紀 | ─ | 2022/3/29 | 2022/9/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2021年度炎上案件徹底総括! ネットとメディアはどこに行くのか――『噂のワイドショー』ゲンロンカフェ出張編2022 | 久田将義、吉田豪、石戸諭、東浩紀、辻田真佐憲 | 2022/3/25 | 2022/9/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 思想としての彫刻――『近代を彫刻/超克する』刊行記念 | 小田原のどか、大山顕 | 2022/3/23 | 2022/9/20 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【#駅シラス 実施記念!】「友と敵を超えるプラットフォーム シラス、の真の姿――有料2次会会場はここだ!」 | 東浩紀、桂大介、川原伸晃 | ─ | 2022/3/18 | 2022/9/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 劇画の逆襲!――武富健治、教員就任前におおいに語る 【ニッポンのマンガ #14】 | 武富健治、大井昌和、さやわか、東浩紀 | ─ | 2022/3/16 | 2022/9/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 新オフィス移転を迎えたゲンロン、辻田真佐憲さんお祝いのお花をありがとう突発を東浩紀とともに | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2022/3/13 | 2022/9/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 暴力とは何か?――暴排条例時代のヤクザ入門 | 久田将義、辻田真佐憲 | 2022/3/12 | 2022/9/9 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 障害を『共に』経験する——『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』と震災から11年 | 川内有緒、小松理虔 | ─ | 2022/3/9 | 2022/9/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本の教育はどこにいくのか?#2 ーー21世紀の教育行政史を振り返る | 寺脇研、西田亮介 | ─ | 2022/3/2 | 2022/8/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【緊急企画】「『ゲンロン』再読——21世紀のロシアの思想界はどうなっていたか?」 | 東浩紀、上田洋子 | 2022/3/1 | 2023/3/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 共生と育児と抽象とケア——『リフレクティヴ・ノート』から1年、美術家が語るコロナ禍の社会 | 田中功起、東浩紀、上田洋子 | 2022/2/28 | 2022/8/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ファッション2020年代を展望する––コムデギャルソンは何を自由にしたのか #2 | 浅子佳英、石戸諭、後藤洋平 | 2022/3/14 | 2022/9/11 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#45 戦争は止められないし分析もできないので、キエフ/キーウの写真を紹介しつつ、別の可能性について思いを馳せる雑談回 | 東浩紀 | ─ | 2022/2/24 | 2022/8/24 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#44 桂大介氏がやってきた! 酔いどれシラスの未来突発です。 | 桂大介、東浩紀 | ─ | 2022/2/22 | 2022/8/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ドンキ論がショッピングモール論を超える?――『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』が拓く新しい都市論の可能性 | 谷頭和希、大山顕 | 2022/2/22 | 2023/2/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【伝説はここから!まさかの◯次会……】辻田真佐憲+東浩紀 | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2022/2/18 | 2022/8/18 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 令和の国体とはなにか――『防衛省の研究』から考える天皇と自衛隊 | 三浦瑠麗、辻田真佐憲、東浩紀 | 2022/2/17 | 2022/8/17 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | シネマはスマホとタッチパネルの時代に生き残るのか | 渡邉大輔、東浩紀 | 2022/2/15 | 2022/8/15 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 科学ノンフィクションはなぜ日本で弱いのか――『ドードーをめぐる堂々めぐり』をめぐる堂々めぐり | 川端裕人、石戸諭 | ─ | 2022/2/11 | 2022/8/11 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#43 濱口竜介監督『ドライブ・マイ・カー』が良かった! チェーホフに詳しい上田洋子さんと語るよ | 上田洋子、東浩紀 | ─ | 2022/2/7 | 2022/8/7 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#42 開かれた手紙と隠喩的批判について | 東浩紀 | ─ | 2022/2/5 | 2022/8/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 萌え文化の知られざる原点を探る——内山亜紀から温泉むすめへの40年 | 稀見理都、小杉あや、さやわか、武富健治 | 2022/2/5 | 2022/8/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 鉄道はヒトラーの思想と行動をどう読み解くのか?――『ナチスと鉄道』(NHK出版新書)刊行記念 | 鴋澤歩、辻田真佐憲 | 2022/2/1 | 2022/8/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 寅年生まれと猪年生まれが語る新春の脳の行方 【ニッポンの脳 #10】 | 茂木健一郎、東浩紀 | 2022/1/28 | 2022/7/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#41 辻田真佐憲と感想戦、例の手紙からその彼方へ・・・ | 辻田真佐憲、東浩紀 | ─ | 2022/1/26 | 2022/7/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ジャパンズウェイを再考する――――2022年サッカーW杯日本代表はどうなる!? | 五百蔵容、中村慎太郎、速水健朗 | 2022/1/26 | 2022/7/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2022年期待のコンテンツを語り明かす! 新春サブカル大放談! 【ニッポンのマンガ #13】 | 大井昌和、さやわか、東浩紀 | 2022/1/22 | 2022/7/22 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | Loveと絶望の果てに届く音楽批評 ──『スピッツ論 「分裂」するポップ・ミュージック』刊行記念 | 大谷能生、荘子it、伏見瞬 | 2022/1/21 | 2023/1/21 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#40 ついにゲンロンカフェ再閉鎖。怒り?というより諦めの突発番組。ほか例の手紙問題など。 | 東浩紀 | ─ | 2022/1/20 | 2022/7/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 歴史修正と実証主義――日本史学のねじれを解体する | 呉座勇一、辻田真佐憲、與那覇潤 | 2022/1/14 | 2022/7/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 撮る、書く、物語る――『香川1区』公開&『視えない線を歩く』『東京ルポルタージュ』刊行記念 | 大島新、石戸諭 | ─ | 2022/1/10 | 2022/7/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#39 スパイダーマンNWH見てきた!他もろもろ | 東浩紀 | ─ | 2022/1/9 | 2022/7/9 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 社会主義住宅『コムナルカ』とはなんだったのか――ソ連人が描いた共同生活の夢 | 鴻野わか菜、本田晃子、上田洋子 | 2022/1/6 | 2022/7/6 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | いまこそ語ろう、橋本治――『人工島戦記』と平成の想像力 | 仲俣暁生、さやわか | ─ | 2022/1/5 | 2022/7/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#38 東浩紀がいま考えていること 6——全 シ ラ ス 最 速 仕事始め突発番組 | 東浩紀 | ─ | 2022/1/1 | 2022/7/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#37 2021年仕事納め突発〜 | 東浩紀、上田洋子、辻田真佐憲(電話) | ─ | 2021/12/28 | 2022/6/27 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『人文的、あまりに人文的』な、2021年人文書めった斬り!――五反田に集まれ! 帰ってきた人文忘年会! | 斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満 | 2021/12/28 | 2022/6/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | さやわか式☆ベストハンドレッド2021 | さやわか、大井昌和、東浩紀 | 2021/12/26 | 2022/6/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#36 気づけばもう何週間も突発をしていない・・(35を除く)。そんな東浩紀が突発のカンを取り戻すため行う、それだけの雑談配信。 | 東浩紀 | ─ | 2021/12/21 | 2022/6/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本の教育はどこにいくのか?ーーゆとり教育から20年、いまこそ『仕掛け人』と考える | 寺脇研、西田亮介 | ─ | 2021/12/21 | 2022/6/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2021年を振り返る——リベラルとコロナの行方 | 古市憲寿、三浦瑠麗、東浩紀 | 2021/12/16 | 2022/6/15 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『愛の不時着』はどこに「無事着」するか? | 本橋哲也、上田洋子 | 2021/12/15 | 2022/6/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | いまマンガはなにを描けるのか――生きづらさと不合理に対峙するマンガの力 | 米代恭、魚豊、金城小百合、千代田修平、さやわか | 2021/12/13 | 2022/6/12 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#35 辻田番組バグ発生の検証用朝シラス。成功したら先日のイベント感想戦1時間。失敗したら無なので個別課金は慎重に・・ | 東浩紀 | ─ | 2021/12/11 | 2022/6/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 夢としての『大東亜戦争』——80年代生まれが架空戦記を軸に語る開戦後80年 | 辻田真佐憲、古谷経衡、東浩紀 | 2021/12/8 | 2022/6/7 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 小説家は何を読み、何を物語るのか【小川哲の文学BAR #3】 | 京極夏彦、小川哲 | 2021/12/6 | 2022/6/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | コムデギャルソンは何を自由にしたのか? | 浅子佳英、石戸諭、後藤洋平 | 2021/12/3 | 2023/1/31 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 誤解から学ぶデカルト入門――『デカルトはそんなこと言ってない』(晶文社)刊行記念 | 津崎良典、斎藤哲也、吉川浩満 | ─ | 2021/11/30 | 2022/5/30 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2.5次元とはなにか――ファンダムと虚構的身体性がつくる宇宙 | 須川亜紀子、石田美紀、さやわか | ─ | 2021/11/26 | 2022/5/26 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#34 辻田真佐憲がやってくる!感想戦はここだ! | 辻田真佐憲、東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/11/25 | 2022/5/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 生存と不確実性の経済——スケールしないお金の話 | 小川さやか、東浩紀、福冨渉 | 2021/11/25 | 2022/11/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | アジア的愚かさと公共性について | 梶谷懐、東浩紀 | 2021/11/16 | 2022/5/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ミャンマーとはだれの場所か──クーデター、民族、そして『ビルマ』 | 長田紀之、福冨渉 | ─ | 2021/11/12 | 2022/5/12 |
ゲンロン完全中継チャンネル | サイバー先進国・中国のネット社会はどこまで進化しているのか?――コロナ禍とテクノロジーの最前線 | 速水健朗、山谷剛史 | ─ | 2021/11/8 | 2022/5/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 公式突発:古谷経衡襲来! シラス参入! 東浩紀が古谷くんの名誉を回復する突然の雑談イベント(+辻田真佐憲) | 古谷経衡、東浩紀、辻田真佐憲 | ─ | 2021/11/4 | 2022/5/4 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#32、今回の選挙結果からゲンロン/シラスの世界史的使命を考える、ほか(聞き手=上田洋子) | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/11/3 | 2022/5/3 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ロシアにとって国境とはなにか2:ソ連崩壊30年のいま――『「チェチェン化」するロシア』(東洋書店新社)刊行記念 | 小泉悠、真野森作 | ─ | 2021/11/2 | 2022/11/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ぶっちゃけ選挙どうよ? そして日本どうなるのよ? ——歌舞伎座タワーよりお送りする開票特番ゲリラ2次会 | 三浦瑠麗、東浩紀、辻田真佐憲、古谷経衡、夏野剛、石戸諭、古市憲寿 | ─ | 2021/11/1 | 2022/5/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 依存症と社会のいい関係とは?――『世界一やさしい依存症入門』刊行記念 | 松本俊彦、石戸諭、川端裕人 | 2021/10/29 | 2022/4/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 所得倍増は可能か?――日本経済はどこへ行くのか 【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #5】【『ゲンロン12』刊行記念】 | 飯田泰之、井上智洋、東浩紀 | 2021/10/28 | 2022/4/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | アジアにおいて芸術と哲学とはなにか――「ホー・ツーニェン 百鬼夜行」展オープン記念トーク | ホー・ツーニェン、東浩紀、能勢陽子 | 2021/10/25 | 2022/4/24 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | なぜ犬は人を幸せにするのか?──番犬から家庭犬へ、そして猫の時代に考える犬 | 片野ゆか、土居伸彰、吉川浩満 | 2021/10/22 | 2022/4/21 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 仏教と論争、あるいは歴史を描くこと――『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』刊行&『阿・吽』完結記念 | 師茂樹、おかざき真里、亀山隆彦 | 2021/11/20 | 2022/5/20 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | そもそも、文化ってなんだろう――文化人類学とカルチャー批評から考える | 磯野真穂、さやわか | 2021/11/13 | 2022/5/13 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『本心』はどこへ消えた?――緑なす文学的断片をめぐる対話 | 東畑開人、平野啓一郎、石戸諭 | 2021/11/14 | 2022/5/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『異常論文』から考える批評の可能性——SF作家、哲学と遭遇する | 小川哲、樋口恭介、東浩紀 | 2021/11/10 | 2022/5/10 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀突発#33 軽ーく雑談。短時間。酒少なめ。と思ったがまったく異なり、遠野よあけ+SF創作講座生・岸田氏と電話がつながり、以降さやわかも乱入の長時間突発。 | 東浩紀 | ─ | 2021/11/8 | 2022/5/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『観音像とは何か――平和モニュメントの近・現代』刊行記念(仮) | 君島彩子、辻田真佐憲、春木晶子 | ─ | 2021/11/5 | 2022/5/5 |
ゲンロン完全中継チャンネル | クイズ研究はここからはじまる――『クイズ思考の解体』刊行記念 | 伊沢拓司、田村正資、徳久倫康 | ─ | 2021/10/23 | 2022/4/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 東浩紀、例によって雑談突発します、京都学派から総選挙、そして日本の世界史的な使命まで〜2時間超えから辻田真佐憲氏電話参加 | 東浩紀、辻田真佐憲 | ─ | 2021/10/23 | 2022/4/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | もっともっと観客の近くに!――シラスの1年を振り返る | さやわか、東浩紀、上田洋子 ほか | ─ | 2021/10/19 | 2022/4/18 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 無料の誕生と19世紀パリの魅力 【『ゲンロン12』刊行記念】 | 鹿島茂、東浩紀 | 2021/10/15 | 2022/10/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【夕方突発】東浩紀+辻田真佐憲「撃ちてし止まむトップシラサー」冒頭ゲスト:上田洋子、途中電話出演:弓指寛治、古谷経衡【7時間】 | 東浩紀、辻田真佐憲、上田洋子、弓指寛治、古谷経衡 | ─ | 2021/10/11 | 2022/4/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 炎上の時代のふだんづかいの倫理学 | 平尾昌宏、木島泰三、吉川浩満 | ─ | 2021/10/9 | 2022/4/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【突発】深夜なので東浩紀が上田洋子チャンネル爆誕の真相とロシア事情を聞く回【ロシア語の勉強もするよ】 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/10/7 | 2022/4/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【2021/9/30収録】ついに友の会第11期が終わる! ゲンロンとシラスのこの1年を振り返り、サインしながら入会と更新をアツくお勧めする特別番組。【チャンネル会員限定特別配信】 | 東浩紀、上田洋子、辻田真佐憲、春木晶子 | ─ | 2021/10/7 | 2022/4/6 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 新型コロナ禍と医療ニュースの問題を考える | 石戸諭、大脇幸志郎 | 2021/10/4 | 2022/4/3 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【深夜】なんとなく雑談しますー【やはり突発】 | 東浩紀 | ─ | 2021/10/3 | 2022/4/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | eスポーツと人工知能の交差点 | 松井悠、三宅陽一郎、さやわか | 2021/9/28 | 2022/3/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【会員限定】菅浩江さんにシラスの魅力を教えるだけの15分ぐらいの番組【突発】 | 菅浩江、東浩紀 | ─ | 2021/9/25 | 2022/3/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【深夜突発】副反応がないぞ、からのゲンロン12論文自己解説、そして湾岸ミッドナイトへ・・・【雑談】 | 東浩紀 | ─ | 2021/9/23 | 2022/3/23 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本人はいつから猫が大好きになったのか?ーー『猫が歩いた近現代』(吉川弘文館)関連イベント | 真辺将之、上田洋子 | ─ | 2021/9/22 | 2022/3/22 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 危機の時代とメディアのゆくえ――『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』『ニュースの未来』W刊行記念 | 新谷学、石戸諭 | 2021/9/17 | 2022/3/17 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【チャンネル会員限定】ゲンロン友の会12期更新&新規入会のご案内+雑談【CM収録】 | 東浩紀 | ─ | 2021/9/15 | 2022/3/15 |
ゲンロン完全中継チャンネル | パフェは究極のエンタメである――『パフェが一番エラい。』刊行記念 | 斧屋、さやわか | 2021/9/14 | 2022/3/14 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【昼突発】東浩紀が酒なし延長なしで話します【雑談】 | 東浩紀 | ─ | 2021/9/10 | 2022/3/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ふたたび突発】昼間失敗したので話します【雑談】 | 東浩紀 | ─ | 2021/9/10 | 2022/3/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 偽史と英雄譚、そして人間を描く――『古代戦士ハニワット』を買って応援だ! このままでは終われない! | 武富健治、春木晶子、東浩紀 | 2021/9/10 | 2022/3/10 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 『良い音』とは一体なんなのか?ーーヒップホップとミックス、音を視る魔術 | Illicit Tsuboi、荘子it、吉田雅史 | 2021/9/8 | 2022/3/8 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ネトウヨとJリベラルに抗って——夏のゲンロン大放談企画第3弾 | 古谷経衡、辻田真佐憲、東浩紀 | 2021/9/7 | 2022/3/7 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | <われわれの時代>を読み解く──『〈世界史〉の哲学 近代篇1』&『近代篇2』刊行記念 | 大澤真幸、山本貴光、吉川浩満 | 2021/9/1 | 2022/3/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【月末突発】ルソー、コロナ、「文明vs自然」の二項対立の愚かさなどなど【結局短くは終わらなかった】 | 東浩紀 | ─ | 2021/8/31 | 2022/2/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 江戸の見立て文化と政治性――アイヌ、三国志、プロパガンダ | 辻田真佐憲、箱崎みどり、春木晶子 | 2021/8/27 | 2022/2/24 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 真夏のミステリー×SF読書会【小川哲の文学BAR #2】 | 小川哲、今村昌弘、呉勝浩 | 2021/8/26 | 2022/2/23 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【東浩紀突発】ゲンロン12校了&ワクチン接種第1回&総会発売&第12期申込開始記念【まともな時間】 | 東浩紀 | ─ | 2021/8/24 | 2022/2/21 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 脳から見るコロナと五輪――2021年真夏の巻【ニッポンの脳 #9】 | 茂木健一郎、東浩紀、辻田真佐憲、上田洋子 | 2021/8/19 | 2022/2/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ついにやります! 友の会第11期総会DX(オンライン)&『ゲンロン12』最新情報! あと棚問題の新事実とか…入社から1年、気鋭のタイ文学研究者・福冨渉はなぜゲンロンに!?【ゲンロン・シラス放送局 #2】 | 徳久倫康、福冨渉、堀内大助、横山宏介 | ─ | 2021/8/17 | 2022/2/14 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 夜の公共圏はコロナでどう変わるのか | 飯田泰之、谷口功一、速水健朗 | 2021/8/11 | 2022/2/8 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 精神の自由を取り戻す――エピクテトスとストア派の哲学 | 國方栄二、山本貴光、吉川浩満 | 2021/8/6 | 2022/2/3 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 夏休み特別企画、ゲンロン猫カフェ!――山猫総合研究所から出張配信するニャ | 三浦瑠麗、東浩紀、乙武洋匡、宮腰あかり、上田洋子 | 2021/8/5 | 2022/2/2 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 見えない妖精はなぜ写真に現れるのか――『コティングリー妖精事件』刊行記念 | 大山顕、浜野志保 | 2021/8/4 | 2022/2/1 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | こっそり突発。 | 東浩紀 | ─ | 2021/8/3 | 2022/1/31 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 越境するテレビとウェブ動画――面白さはどうやって生まれるのか | 高橋弘樹、さやわか | 2021/8/2 | 2022/1/30 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【月末突発】月末で放送可能時間が余ってるから雑談します【内容ないかも】 | 東浩紀 | ─ | 2021/7/31 | 2022/1/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 語る、舞う、演じる――『語り芸パースペクティブ』刊行記念 | 安田登、岩渕貞太、玉川奈々福 | 2021/7/29 | 2022/1/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【突発】ゲンロンβ63配信記念:ルソーとか民主主義とか雑談します【深夜】 | 東浩紀 | ─ | 2021/7/28 | 2022/1/25 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 社会にとって報道とはなにか――ジャーナリズムの未来を考える | 江川紹子、石戸諭 | 2021/7/26 | 2022/1/23 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ショッピングモールと団地を舞台に考えるーー映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』公開記念 | イシグロキョウヘイ、大山顕、佐藤大 | 2021/7/24 | 2022/1/21 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ペンギンは私たちになにを教えてくれるのか――『南極探検とペンギン』刊行記念 | 上田一生、夏目大、吉川浩満 | 2021/7/19 | 2022/1/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲスト突発】浅子佳英+東浩紀「浅子さんが来たので突発するよ! シラス新チャンネル頼む!」 | 浅子佳英、東浩紀 | ─ | 2021/7/16 | 2022/1/13 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ヒップホップを飼いならす――現代モンゴル、ラップの韻とビートと空間 | 島村一平、吉田雅史、福冨渉 | 2021/7/16 | 2022/1/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 日本にとって大学とはなにか――『大学は何処へ』刊行記念 | 石田英敬、吉見俊哉、東浩紀 | 2021/7/14 | 2022/1/11 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【緊急特番】「酒類提供店との取引停止を要請?! そんなイジメみたいなことできるのかよ?!――『新プロパガンダ論』で時事を語る特別編」 | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | 2021/7/8 | 2022/1/5 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 飲食業界応援企画! グルメマンガと本当に最高に美味しい店 【ニッポンのマンガ #12】 | 大井昌和、さやわか | 2021/7/7 | 2022/1/4 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 物語と実証の対立を超えて――『超空気支配社会』『歴史なき時代に』W刊行記念 | 辻田真佐憲、與那覇潤、東浩紀 | 2021/7/5 | 2022/1/2 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【突発雑談】小林さん三浦さんと語ってきたよ〜【感想戦】 | 東浩紀 | ─ | 2021/7/3 | 2021/12/31 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 理系研究者が指南する本の遊びかた――『読む・打つ・書く』刊行記念 | 三中信宏、山本貴光、吉川浩満 | 2021/7/2 | 2021/12/30 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ニューヨークとロサンゼルスで考え中ーー食と生活の多様性はどこにありうるのか | 近藤聡乃、三浦哲哉、土居伸彰 | 2021/6/29 | 2021/12/27 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 2021年の夏はどうなる? コロナと五輪に翻弄される日本社会のゆくえ、の本音——有料2次会会場はここだ! | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | ─ | 2021/6/23 | 2021/12/21 |
ゲンロン完全中継チャンネル | ジェンダーを攪乱する声――『アニメと声優のメディア史』刊行記念 | 石田美紀、さやわか | 2021/6/21 | 2021/12/19 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 台湾のいまとダークツーリズム 【コロナ禍の世界から#7】 | ナルコ、上田洋子 | 2021/6/18 | 2021/12/16 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 国道16号線とポスト郊外論――地形から社会を考える | 大山顕、八谷和彦、柳瀬博一 | 2021/6/14 | 2021/12/12 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | この世界の小さな驚異について――人文的、あまりに人文的な科学夜話 | 全卓樹、山本貴光、吉川浩満 | 2021/6/4 | 2021/12/2 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 犯罪から社会を考えられるか――『令和元年のテロリズム』刊行記念 | 磯部涼、速水健朗、パンス(TVOD) | 2021/6/9 | 2021/11/28 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | ハイブリッド戦争と「大国」ロシアの地政学ーー『現代ロシアの軍事戦略』刊行記念 | 廣瀬陽子、小泉悠、上田洋子 | 2021/6/7 | 2023/4/4 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 専門を超える本の読み方――知の世界を旅してどこに向かうのか | 鈴木哲也、斎藤哲也 | 2021/5/28 | 2021/11/25 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | AI時代の思考力【モギケンカフェ #3】 | 羽生善治、茂木健一郎 | 2021/5/29 | 2021/11/26 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【ゲンロン12原稿完成突発】ひとはなぜ極限まで疲れているのに突発をするのか、それはそこにシラスがあるから | 東浩紀 | ─ | 2021/5/30 | 2021/11/27 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【月初突発】原稿書き終わって集中力ないし6月はあまり出番もないから雑談するよ〜 | 東浩紀 | ─ | 2021/6/1 | 2021/11/29 |
ゲンロン完全中継チャンネル | おれたちはまだまだ喋り足りない!――本日感想戦から五輪の行方、そしてYahoo!コメントまで | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | ─ | 2021/6/3 | 2021/12/1 |
ゲンロン完全中継チャンネル | メディアはプロパガンダとどう戦うのかーー『新プロパガンダ論』刊行記念第5弾 | 望月衣塑子、辻田真佐憲、西田亮介 | 2021/6/2 | 2021/11/30 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 手塚治虫超入門――夏目の目は手塚の手をどう見るか | 夏目房之介、伊藤剛、さやわか | 2021/5/6 | 2021/11/3 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 土偶、植物、神話――『土偶を読む』(晶文社)刊行記念 | 竹倉史人、武富健治、堀内大助 | ─ | 2021/5/12 | 2021/11/9 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 出版業界の裏側と来し方行く末を心ゆくまで語り尽くす――『噂のワイドショー』ゲンロンカフェ出張編 | 石戸諭、久田将義、吉田豪 | 2021/4/23 | 2021/10/21 | |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【突発雑談ふたたび】今日こそ本当の雑談だ! | 東浩紀 | ─ | 2021/6/18 | 2021/12/16 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【限界深夜突発】午前3時半だけど雑談やるよ | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/6/12 | 2021/12/10 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なんとなく突発 | 東浩紀 | ─ | 2021/3/11 | 2021/9/8 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【利賀から緊急生放送】鈴木忠志インタビューを終えたばかりの東浩紀と上田洋子が興奮さめやらぬまま演劇の農業化について語る特別番組 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/4/22 | 2021/10/20 |
ゲンロン完全中継チャンネル | なんか突発2 | 東浩紀 | ─ | 2021/3/5 | 2021/9/2 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【シラスで延長戦! まだまだ続く!】メディアはどうしたら自由になるのか? 総務省接待から五輪開会式まで——『新プロパガンダ論』で時事を語る | 辻田真佐憲、西田亮介、東浩紀 | ─ | 2021/3/22 | 2021/9/19 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【突発雑談放送】月末なので雑談します。オフィスだから宅飲みじゃないよ。 | 東浩紀 | ─ | 2021/4/30 | 2021/10/28 |
ゲンロン完全中継チャンネル | 【知命初突発】ついに50歳を迎えた東浩紀が、ゲンロン12の長い長い原稿で疲れ切った&そしてまた誕生日シャンパンいただいたので突発雑談する番組 | 東浩紀 | ─ | 2021/5/20 | 2021/11/17 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | トビリシの生活からみるジョージアの今 | 外薗祐介、上田洋子 | ─ | 2023/3/2 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 中央アジアのソ連建築のいまーーカザフスタンとキルギスを中心に | 諸喜田真、上田洋子 | ─ | 2023/2/27 | 2023/8/27 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 私は嬉しい〜所有代名詞〜指示代名詞 ちゃんとロシア語を勉強する回 | 上田洋子 | ─ | 2023/2/12 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 溜まりに溜まったニュースなどを話す回:映画「マリウポリ 7日間の記録」、ウクライナからの贈り物、モスクワ・サハロフ人権センター退去命令、プッシー・ライオットの新曲と展示、保守プロパガンダ新曲など | 上田洋子 | ─ | 2023/1/30 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ドストエフスキーを歩く--カラマーゾフとスターラヤ・ルッサ、そして全ロシアのドストエフスキー博物館 ドストエフスキーは戦争を支持するか2 | 齋須直人、上田洋子 | ─ | 2023/1/4 | 2023/7/4 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 2022年、揺れるロシアの社会運動とメディア--戦争をめぐるアクティヴィズム | 上田洋子 | ─ | 2022/12/31 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 復活・深夜のロシア語:〜をください/〜はありますか/最近驚愕した音楽など | 上田洋子 | ─ | 2022/11/27 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ドストエフスキーは戦争を支持するか?〜2022年のロシアを旅して | 齋須直人、上田洋子 | ─ | 2022/11/22 | 2023/4/21 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | タタール語に夢中になって延長を忘れたので続きはこちらで! | 櫻間瑞希、上田洋子 | ─ | 2022/10/18 | 2023/4/17 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 語っても語っても語りきれないタタール文化--ロシアの中のマイノリティ文化2 | 櫻間瑞希、上田洋子 | ─ | 2022/10/18 | 2023/4/17 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 旅と徴兵とヘブライ語ーーイスラエルから山森みかさんをお迎えして | 山森みか、上田洋子 | ─ | 2022/10/7 | 2023/4/6 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ロシアのなかのマイノリティ民族の世界ーータタールの文化、言語、音楽から | 櫻間瑞希、上田洋子 | ─ | 2022/9/28 | 2023/3/28 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | わたしは〜を持っています&生格の復習/ドゥーギナ事件その後/ロイズマンなど | 上田洋子 | ─ | 2022/8/28 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 7月8月の文化ニュースをロシア語から読む:ロシアビザ問題/ドーシチ再開とラトヴィアでの評価/リガの解放者記念碑/オリガの翼などなど | 上田洋子 | ─ | 2022/8/18 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | わたしは〜を持っています/生格/トルストイ『セヴァストーポリ』など | 上田洋子 | ─ | 2022/8/8 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | あまりにも深夜のロシア語:数を極める | 上田洋子 | ─ | 2022/7/26 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 超・深夜のロシア語:6月のニュースを振り返りながらロシア語を覚える その1 | 上田洋子 | ─ | 2022/6/28 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 命令形で表現してみる/『ナワリヌイ』と『ドンバス』ふたたび/「シャーマニズムと心理学、あるいは社会主義は呪術なのか?」に向けてーーシャーマニズムはロシアにもあるが、いったいこれはなんなのだろうか | 上田洋子 | ─ | 2022/6/19 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 5月のロシア語ニュースをふりかえる | 上田洋子 | ─ | 2022/5/29 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 造格: я с тобой わたしがついているから!/ занимаюсь танцем ダンスをやってます/亡命をめぐる言説 | 上田洋子 | ─ | 2022/5/16 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 【深夜のロシア語】好き/気に入っている、ся動詞、造格、そしてовать動詞まで。動詞をもう少し使えるようになろう | 上田洋子 | ─ | 2022/5/6 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 深夜のロシア語/『親愛なる同志たち』をみた/Спи, Солдат が反戦の歌だったとは | 上田洋子 | ─ | 2022/4/25 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 乾杯、賛成、理由、大義名分、そしてZーー前置詞заの用法を考える/外国エージェントがどんどん増えていくことについて | 上田洋子 | ─ | 2022/4/16 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 戦争がはじまってから1ヶ月 ロシア語についての解説を交えながらの雑談回 | 上田洋子、東浩紀 | ─ | 2022/3/24 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | いま、戦争の現実はロシア語でどうなっているのか | 上田洋子 | ─ | 2022/3/12 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 【ゲスト回】ロシア人は〈軍事大国日本〉をどう見てきたか | 池田嘉郎、辻田真佐憲、上田洋子 | ─ | 2022/2/23 | 2022/8/23 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 主格→対格→前置格→与格(残るはあと2つ!) | 上田洋子 | ─ | 2022/2/21 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 『ワーニャ伯父さん』で学ぶロシア語:生きていきましょうはどんな響き?・過去形と未来形/вとна、対格と前置格の使い方その2:音楽とスポーツ:序/ロシア・ウクライナ情勢とそのキーワード | 上田洋子 | ─ | 2022/2/14 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 【番外編】キリル文字が読めればモンゴル語もわかる? 翼駿馬(Hurdanmori)さんのモンゴル語超初級講座 | 翼駿馬(Hurdanmori)、上田洋子 | ─ | 2022/2/4 | 2022/8/4 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ロシアの子ども歴史本を買ってみた−革命、シベリア鉄道、演劇、住宅/見る対象や行き先など、向きがはっきりしているときは「対格」/昨今のロシア情勢へのため息 | 上田洋子 | ─ | 2022/1/23 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 復習回 2:形容詞・所有代名詞・動詞:ベースはそんなに難しくないし、意外と似てるのでなんとかなる!/お祝いのメッセージではどんなことを願うのか | 上田洋子 | ─ | 2022/1/15 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | いまニュースに出てくるロシア語の単語たち、コムナルカイベント後記、カザフスタンデモのニュースを追いつつ考えたことなど【雑談回】 | 上田洋子 | ─ | 2022/1/10 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 新年にロシア語の復習を。アルファベットから動詞の活用まで | 上田洋子 | ─ | 2022/1/2 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | С наступающим Новым годом! 新年が来る前にお祝いのフレーズを少しだけ | 上田洋子 | ─ | 2021/12/31 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ロシアはクリスマスよりお正月が先?/本を読むときにはаがуになるが、雑誌を読むときにはなにも変わらない?シラスの原型はシラサー?/東浩紀ロシア語マスターへの道5 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/12/23 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | できる、できない、ありえない! «могу» «не могу» «невозможно» など可能性を考えてみる。/骨折中なので、けがや骨折にまつわる表現を一緒に学びたい。/動詞の活用もそろそろ。/ロシアのニュース雑感あれこれ | 上田洋子 | ─ | 2021/12/18 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 引き続き名詞の性、形容詞、それに「マイカップ」や「弊社」をどう言うか/東浩紀ロシア語マスターへの道4 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/12/6 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | スマホは男性、本は女性、手紙は中性の謎ーー復習し語彙を増やし簡単な文章を学ぶザ・ロシア語回 | 上田洋子 | ─ | 2021/12/4 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 【ゲスト回】『DAU.』はユートピアでありえたかーー『ナターシャ』『退行』はもちろん、公開中の『DAU.』全作品を見た3人が語る、700時間の映像からなる怪物プロジェクトの光と陰 | 松下隆志、Knights of Odessa、上田洋子 | ─ | 2021/11/28 | 2022/5/28 |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 【ドストエフスキー生誕200年記念放送!】 ロシア語で旅するドストエフスキー/東浩紀ロシア語マスターへの道3 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/11/11 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ロシア語の美しさを満喫するために:文字の発音ふたたび/ちょっと詳しい発音の規則/使える挨拶・使えるフレーズ2 | 上田洋子 | ─ | 2021/11/7 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ロシア語でコメントを書こう!/あいさついろいろ/東浩紀ロシア語マスターへの道 第2回 | 上田洋子 | ─ | 2021/10/27 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 2回目にして家からの放送を試みつつ、今後の番組について相談する回 | 上田洋子 | ─ | 2021/10/18 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | 【チャンネル開設記念配信】なぜそんなにロシア語が好きなのか、そして「東浩紀ロシア語マスターへの道」第1回 | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/10/12 | - |
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА! | ついに文章を作ってみる/ドストエフスキーに学ぶロシア語2/溜まっているロシアの話+東浩紀が遊びに来て延長限界の彼方へ #ロシア語ウラー | 東浩紀、上田洋子 | ─ | 2021/11/18 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | なんのために考えるのか──「正しく考えるための方法」を考える・『思考の技術論』入門#2 | 鹿島茂 | ─ | 2023/3/28 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | オスマン大改造とその後──パリの歴史・集団的無意識の研究15 | 鹿島茂 | ─ | 2023/3/14 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 【新講座スタート!】「正しく考えるための方法」を考える──『思考の技術論』入門 | 鹿島茂 | ─ | 2023/2/28 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | パリをそれ以前とそれ以後にわけた人・E.オスマン──パリの歴史・集団的無意識の研究14 | 鹿島茂 | ─ | 2023/2/14 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | トッド理論から何を考えることができるのか──家族人類学入門・トッド理論の汎用性#13 | 鹿島茂 | ─ | 2023/1/24 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 【2023年初回放送!】パリの歴史・集団的無意識の研究13 #シラス #ナンポルトクワ | 鹿島茂 | ─ | 2023/1/10 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 【特別放送】1年間の講義振り返り──パリ滞在中の鹿島先生に現地の様子も聞いちゃいます! | 鹿島茂 | ─ | 2022/12/27 | 2023/1/10 |
鹿島茂のN'importe quoi! | 引き続き!エマニュエル・トッド最新刊を読み解く――家族人類学入門・トッド理論の汎用性#12 | 鹿島茂 | ─ | 2022/12/16 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | モンパルナスとサンジェルマン・デ・プレ──パリの歴史・集団的無意識の研究12 | 鹿島茂 | ─ | 2022/12/13 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | イラストにあらわれるモダニズムの予感──稀書探訪・シラス版7 | 鹿島茂 | ─ | 2022/12/2 | 2023/6/2 |
鹿島茂のN'importe quoi! | エマニュエル・トッド最新刊を読み解く(と、その前に11月20日の荒俣さんとのイベントも振り返る!)――家族人類学入門・トッド理論の汎用性#11 | 鹿島茂 | ─ | 2022/11/22 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | モンマルトルで文学カフェとダンスホールが出会うとき──パリの歴史・集団的無意識の研究11 | 鹿島茂 | ─ | 2022/11/8 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 北米圏の家族形態──家族人類学入門・トッド理論の汎用性#10 | 鹿島茂 | ─ | 2022/10/25 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 【特別講義】トッドの理論と歴史研究のこれから | 鹿島茂 | ─ | 2022/10/12 | 2023/4/13 |
鹿島茂のN'importe quoi! | モンマルトルの名店と人々──パリの歴史・集団的無意識の研究 | 鹿島茂 | ─ | 2022/10/11 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | モード雑誌とパリの画家たち──稀書探訪・シラス版6 | 鹿島茂 | ─ | 2022/9/28 | 2023/3/28 |
鹿島茂のN'importe quoi! | インドの家族形態──家族人類学入門・トッド理論の汎用性 | 鹿島茂 | ─ | 2022/9/27 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | モンマルトルとパリ──パリの歴史・集団的無意識の研究9 | 鹿島茂 | ─ | 2022/9/13 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 中東地域の家族形態──家族人類学入門・トッド理論の汎用性8 | 鹿島茂 | ─ | 2022/8/23 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 盛り場は西を目指す――パリの歴史・集団的無意識の研究 8 | 鹿島茂 | ─ | 2022/8/9 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | パスカルで読み解く PASSAGEの愉しみ──稀書探訪シラス版#5 | 鹿島茂 | ─ | 2022/7/27 | 2022/12/31 |
鹿島茂のN'importe quoi! | 東南アジアの家族形態──家族人類学入門・トッド理論の汎用性⑦ | 鹿島茂 | ─ | 2022/7/26 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 盛り場西漸説の検討──パリの歴史・集団的無意識の研究 7 | 鹿島茂 | ─ | 2022/7/12 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 「顔の時代」を作った雑誌たち――稀書探訪・シラス版4 | 鹿島茂 | ─ | 2022/6/30 | 2022/12/31 |
鹿島茂のN'importe quoi! | ロシア、中国の共同体家族――家族人類学入門・トッド理論の汎用性6 | 鹿島茂 | ─ | 2022/6/28 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 城壁と都市内交通――パリの歴史・集団的無意識の研究 6 | 鹿島茂 | ─ | 2022/6/14 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | ヨーロッパにおける家族形態――家族人類学入門・トッド理論の汎用性 5 | 鹿島茂 | ─ | 2022/5/24 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | フィジオロジーとカリカチュール――稀書探訪・シラス版3 | 鹿島茂 | ─ | 2022/5/19 | 2022/11/18 |
鹿島茂のN'importe quoi! | パリを目指す人々とそびえたつ城壁――パリの歴史・集団的無意識の研究 5 | 鹿島茂 | ─ | 2022/5/10 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 居住形態を考える――家族人類学入門・トッド理論の汎用性 4 | 鹿島茂 | ─ | 2022/4/26 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 馬車は時代を越えて――パリの歴史・集団的無意識の研究 4 | 鹿島茂 | ─ | 2022/4/12 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | ボン・マルシェのアジャンダ(後編)――稀書探訪 シラス版2 | 鹿島茂 | ─ | 2022/4/6 | 2022/10/5 |
鹿島茂のN'importe quoi! | 「核家族」の展開――家族人類学入門・トッド理論の汎用性 3 | 鹿島茂 | ─ | 2022/3/28 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | ショッピングの誕生――パリの歴史・集団的無意識の研究 3 | 鹿島茂 | ─ | 2022/3/10 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | ボン・マルシェのアジャンダ(前編)――稀書探訪 シラス版1 | 鹿島茂 | ─ | 2022/3/4 | 2022/9/4 |
鹿島茂のN'importe quoi! | 「直系家族」と「共同体家族」――家族人類学入門・トッド理論の汎用性 2 | 鹿島茂 | ─ | 2022/2/26 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | パリを作った「石」と「鉄」――パリの歴史・集団的無意識の研究 2 | 鹿島茂 | ─ | 2022/2/12 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | トッド理論概略――家族人類学入門・トッド理論の汎用性 1 | 鹿島茂 | ─ | 2022/1/31 | - |
鹿島茂のN'importe quoi! | 考えることとわけること――パリの歴史・集団的無意識の研究 1 | 鹿島茂 | ─ | 2022/1/12 | - |
ゲンロン完全中継チャンネル | 突発放送:東浩紀がシラサー辻田についに挑戦 | 東浩紀 | ─ | 2021/1/19 | 2021/7/19 |
シラス|ゲンロン公開番組一覧
