2023年5月、「夢の哲学チャンネル」がオープンしました!
山内志朗のラテン語が一瞬で身につく夢の哲学チャンネル
ラテン語と哲学をテーマにした新規チャンネル「山内志朗のラテン語が一瞬で身につく夢の哲学チャンネル」がオープンしました!
ラテン語。それは現代のわたしたちの日常の言葉のやりとりのなかに今も生きています。水を意味する「アクア」や、毒を意味する「ウィルス」はラテン語由来の単語です。動植物の学名もまたラテン語で名づけられています。
他方でラテン語の文章を書く、ラテン語で思考する、そうした行いは日ごろのわたしたちの生活には起こりません。けれどもし、ラテン語をそのように扱うことがわたしたちにもできたら…?
「中世から18世紀まで哲学者の多くは頭の中ではラテン語で考えていたのである」
山内さんはラテン語についてそのように語ります。そしてご自身もまた、哲学や文化、あるいは『新世紀エヴァンゲリオン』や『君の名は。』などアニメ作品について考える際に「ラテン語で考えている」と言います。そんな風に、物事を考えるためのツールとしての力もラテン語にはあるのです。
山内さんのチャンネルでは、ラテン語講義を中心に、中世哲学の解説や、ラテン語に触れることで得られるご利益を視聴者の方々に紹介されていきます。身近にありながら学ぶ機会とはなかなか縁遠いのがラテン語ですが、このチャンネルはあなたとラテン語の距離を縮めてくれるものとなるはずです。
「ラテン語が一瞬で身につく夢」の世界の広さと深さを知りたい方は、ぜひ番組をご視聴ください。
初回の放送は、今夜、5月25日(木)19:00から、「初回講義:ラテン語の世界への招待」と題して行われる予定です。どうぞお楽しみに!
チャンネル開設日:2023年5月22日
※チャンネルの放送内容等については、2023年5月25日時点での情報となっております。予告なく変更になる可能性がありますのでご了承ください。
シラスでは今後も新たなチャンネルの開設を募集・予定しています。チャンネル開設をご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。