ゲンロンサマリーズ(9)『ネットと愛国』要約&レビュー|峰尾俊彦

初出:2012年8月3日刊行『ゲンロンサマリーズ #21』
安田浩一『ネットと愛国──在特会の「闇」を追いかけて』、講談社、2012年4月
レビュアー:峰尾俊彦

 

 
 

要約
在特会の活動
● 本書は、会員1万人を超える保守系市民団体「在日特権を許さない市民の会」(「在特会」)の実態に迫った本である。
● 在特会は、過激な街宣活動を特徴としている。2009年の、チーム関西による京都朝鮮学校への妨害活動は逮捕者を出した。
● また、動画のアップロードやユーストリームでの生中継といったネットメディアを活用することでその支持を集めた。
● なかでも在特会による過激な活動を撮影した動画は多くの再生数を稼ぎ、ネットユーザーから賞賛を受けた。

この記事は有料会員限定です

ログインする

購読する(月額660円)

年会費制サービス「ゲンロン友の会」の会員も有料記事をお読みいただけます。

ゲンロン友の会に入会する

+ その他の記事

1985年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。文学研究。「東浩紀のゼロアカ道場」に参加。『ゲンロン』にて共同討議「現代日本の批評」の構成を担当。

注目記事

ゲンロンサマリーズ

ピックアップ

NEWS

関連記事